モテたい人必見【ギャップ】に惹かれる男になりたい!

こんにちは!カツさん(@katsukamimura)です。
新潟は大雪真っ最中です!もう降らなくてもいいかな。。。笑
除雪が大変になる前に止んでほしいですね。
今日は、最近自分が感じた事を
ブログに綴ろうと思います。
ギャップについてどう思いますか?
今回の話は、
人の性格や人間関係の話なんです。
この件についてはいずれブログに残して
おきたかった事の一つです。
洋服ブランドの【GAP】じゃないですよ。
“ギャップとは”
1 すきま。間隙(かんげき)。
2 大きなずれ懸隔、食い違い。「世代間のギャップを感じる」
3 登山用語。稜線がV形に深く切れこんでいる所。
4 スキーで、斜面上の凹凸。
(引用:コトバンクより)
自分がスポットを当てるのは
【2】のおおきなずれ。でしょうかね?
地形だったりとか、形のことなる事の
意味もあるんですけど、
今回は
【人間のギャップ】を考えてみました。
例:学生時代の話
例1:)ある女の子がいました。
見た目はとても上品な立ち振舞い。
話し方も静かで丁寧。
↓
自宅では、いつも大の字でいびきをかいている。
食べ方もくちゃくちゃと音を立て、
こぼしまくり。
これ、見た目や性格のギャップ。
もう一つの例はこれ。
例2:)ある女の子がいました。
学校では、いつも大声で男子にも
負けん気が強く、何をするにも大雑把で豪快。
↓
自宅では、学校と違い、料理も上手。掃除洗濯もそつなくこなす。
これもギャップです。
例1と例2、どちらもギャップですよね?
ただし、大きな違いが。
【人から見て、
普段はマイナスな面が大きいが、
ふとした場面でマイナスを
打ち消すぐらいのプラス】
の方が、人から好かれる様です。
(自分は例2の女性にとても惹かれる男です)
逆に、普段は性格がしっかりしてる感じなのに、
自宅だとダラダラな性格。
だと、人から嫌われますw
要は
このプラスに転じる【ギャップ】に人は惹かれるんですよね!
もちろん、見た目と性格が一致する事が悪いことではないですが、
人は、ギャップがプラスに転じる人ほど
好印象になるとの事です。
このギャップを自分でコントロールできたら、
生活する上で得することが多いかなと、
最近感じていました。
まとめてみた
恋愛する時、仕事をする時、遊ぶ時、
必ず人間は相手がいます。
【恋愛・結婚】なら、
異性に普段はどう見られているのか。
そして実際に付き合ったり二人になった時に
どうギャップを作る事ができるのか。
【友達】なら、
普段は頼りなさそうだけど、いざという時に誰よりもパワーを発揮し、
頼りになる存在になるか。
どうせなら、
「こんなプラスな一面があったんだ!すごい!」と思われたいはず!!
自分はというと、
マイナスなギャップが大きいかなと。。。笑
よく言われるのが、
- まめな性格そう
- しっかりしてそう
いやいや。。。すみません。
自分はしっかりしてませんwww
人様の前では気を張っていますが、
自宅ではダラケてますよーー。
昔、憧れたのは、(これ実際モテた方の特徴)
【やんちゃしてた男が、めちゃくちゃ優しい】
という人になりたかったですが、とてもやんちゃとは程遠い人間でしたw
でも、今こそ
人間力を高める時に、ギャップを作り出せる力があれば
また違った出会いがあるかも知れませんね!!
【自分を知ること】とても素敵な事だと
再確認しました。
ツインバード サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック 掃除機 TC-E123SBK